「Amazon Fire HD 10 2017」を買って約半年経ったので使い方とか感想とかレビュー
過去にASUSのEee Pad TransformerやiPadなどのタブレット端末を、最短1週間〜最長2ヶ月で手放した過去を持つ僕は「金輪際タブレット端末を買うことはない!!」と心に決めていたのですが、去年のAmazo…
過去にASUSのEee Pad TransformerやiPadなどのタブレット端末を、最短1週間〜最長2ヶ月で手放した過去を持つ僕は「金輪際タブレット端末を買うことはない!!」と心に決めていたのですが、去年のAmazo…
僕の愛用しているMacBook Pro 2015には光学ディスクドライブがないのでCDを取り込んだり、DVDを鑑賞したり出来ません。 僕のように未だにCDを買う人にとってはめちゃくちゃ不便で面倒なので外付けCD/DVDド…
今まで愛用していたNexus 5Xが2度目のブートループに陥ってしまい、すぐに使える端末を用意する必要ができてしまったのでiPhone 8 Plusを買ってきました。 docomoショップにてiPhone 8 Plus …
有線のイヤホンが壊れてしまったので、時代の波に乗っかりBluetoothイヤホン「SoundPEATS Q30」を買ってみました。 無線になると楽だろうなってイメージは当然ありましたが、無線の快適さは想像以上でもう有線イ…
2月27日からセブンイレブンで先行発売されていたので買ってみました。どっちもうまい! スターバックス スパークリング リフレッシング テイスト こっちが「スターバックス スパークリング リフレッシング テイスト」 ココナ…
20年ぶりぐらいにハチ北高原でスキーをかましてきた帰りに、なんか美味しいもの食べたいなーって事で車で30分ほどの「道の駅 但馬楽座 やぶ牧場」に行ってきました。 目的は人気ナンバー1の「牛炙りとろ玉丼」 口コミでも高評価…
鼻毛の処理なんてハサミとカミソリで十分でしょって思っていた僕ですが、Amazonを見てたら何故か目に止まったのでノリで買ってみたら価値観をひっくり返されるほど快適だったのでオススメしようと思います。 AVANTEKの「N…
ゆでたまごを楽に作りたいから気になっている商品で購入候補をいくつか挙げて結局これを買いました。 レンジでらくチンゆでたまご その名も「レンジでらくチンゆでたまご」です。電子レンジでゆでたまごが作れるすごいやつです。 中身…
ゆでたまごを作るのって面倒じゃないですか? 厳密に言うと、鍋を洗うのが面倒なんで、その工程をなんとかして省きたいと思っています。 たまーに作る程度だったら気にならない作業量かもしれませんが、我が家ではお弁当用に毎日2個は…
大げさじゃなく、僕の人生は漫画との出会いで大きく変わったと言えます。 ある意味僕の人生でもある大好きな漫画を思いつく限りご紹介します。 はじめに 書いていくのがストレスにならないようにこんな感じで書いてます。 過去に読ん…